fc2ブログ

世界バレエフェス特別プログラム

201807280825466c3.jpg


久々のバレエブログです。
舞台を見に行くのがほぼ1年ぶり。

今回は上野ですなあ〜
取れた席が、2列目ど真ん中…
2018072808253325f.jpg


前回この会場の時は、斜め過ぎて目をやられたし、5列目くらいまで前の方は勾配も無くて、前の列と互い違いになってない配置の席なので、まあ主役のお顔がバッチリ見られればよいかと
割り切っていましたが…

足もと繊細なクペ、そもそも美しいポアントがさっぱり見えません。

ついつい後ろの人に、悪いと思いながら右に左にそして上に!動いてました。

そのかわりキトリの強気で可愛らしい表情を素晴らしく演じているミリアムの全身を間近で堪能しました!
マチアスさんも安定…♥笑顔がチャーミングで絶対に目が合ったよね。ミリアムとも。わはは。

東京バレエ団のダンサーで、キューピットを演じた足立さん、
友人役のダンサー吉川さん、
すご〜く気になりました。
また機会があれば東バの舞台観に行きたいです。

一夜明けて、首痛いっす…
文化会館は席をお任せにしないことにしよう。
スポンサーサイト



糠の酵素風呂。

【ガンに効くのか?酵素風呂】

とある有名人のブログから、酵素風呂への注目度が、ぐーっと上がっているような気がしています。
今年、この地にもいよいよ(私待望の、なんです)酵素風呂が誕生します。
先日その酵素風呂の先駆けの方を講師にお迎えしての講演会に行ってきましたよ。

これまで様々な出会いがありましたが、
こちらの酵素風呂も、レイキも、天然石も。
きっかけは愛犬の疾患、リンパ腫のため。

おかげさまでリンパ腫とわかってから3年8ヶ月も穏やかに生き残っています(^^)v




講演会のあとは、場所を居酒屋に移して懇親会。
講師の方の隣に座ったのですが、とっても豊かな氣のあり方をお持ち。


こういう氣の人が父親だったら…パートナーだったらどうだっただろう…とふと思っていました。

自分のこころの底にある願いに気づく事ができました。

無い物ねだりはおいといて、自分を酵素風呂になぞらえるなら、おがくずが原料のものより、糠の方で有りたいなあ。
(酵素風呂と言っても使われる材料により効果に差があるそうです)

まだ入ったことが無いので、想像に過ぎないのですが…
仕事でもプライベートでも、相手を温めているかどうか?
そんなことも、考えたのでした。


星の光

最近、時間をみつけては
読みに行くブログがあります。

私も大好きの天然石に関するブログです~。

およそ10年以上続けていらっしゃるブログで、なんだか勝手に当方との共通点を見つけて
嬉しくなりつつ読んでいます。
(気が付けばあたしも11年続けている、こちら。)

先方様も、ブログを通じて石のアクセサリを販売されていて
こちらもなんだかんだとブログからバウムをお譲りしていて、二ケタ年数ブロガーで。。
とほかにもよんでいて『そうそう!そうなんだよね』と膝を打って頷く、そんなこともよくあるブログで。

もう3週間くらい読んでますかね。。

ハイ、そうなんです。あたしが最近にゅうしゅした「ユーディアライト」という石のことをググったりしているうちに
そちらのブログにたどりついたというか。
はじめは最近の記事を読んでいたのですけど
さかのぼって開設当初からのを読んでいます。

この10年の間に変わられたことはあるのか、ど~なのかと、いまようやく2009年4月の記事に到達しています。
たのしみなので、現在の更新は確認していません。
もっぱら昔のを読んでいます。

それはまるでね~、星の光を地球上で見るような。
何億年前かにその星を出た光しか地上では見られないような
もどかしいような、楽しみなようなそんな心持で読んでいます。

じゃあ自分のはどうなの、と思いますが、いまさら読めませんね!

早く追いつきたいところですが、つい丁寧に読んでしまいます。
何が楽しいって、その、ブログには当初アクセサリの画像があったのですが
なぜか消えちゃってて見られないのです。
ただレシピが残ってるんです。

例えばラブラドライト、タンブル8×10×8、ムーンストーン8ミリ丸玉とかなんとか。延々と書いてあるのです。
知らない石の名が出てきたら調べたりして
アクセサリになった姿を想像するのも面白くて(笑)

いよいよ石好きも本物みたいになってきました。

今日はチベットモリオンと。最近こしらえた多色遣いの。
DSC051201.jpg

新年度ですね。

新年度初の月曜を迎えましたね~。
ようやく春休みが終わる大学生と、短かった春休みも部活一色だった高校生のわが子たちも
そろそろ新学年に向けて意識を変えていってほしいところ。
DSC_0294~02


私のほうも修理に出していたミシンが戻ってきまして
縫い縫い再開!
新しいサイト作りの準備もまだまだなので、パソコンに向かう時間を決めてその時間内でできるように。
修理待ちの間できなかった縫い縫いも進めて
とできることはたくさん♪
誰でも公平に一日24時間なのは同じ。そして今年度は睡眠時間を1時間増やして5~6時間は確保しよう!


オマケは昨年作った名刺とミント。
20150425_122823.jpg

ありがとうございます!いいね!を500♪

昨日の朝目が覚めて、天然石の置き場所、水晶のさざれに呼ばれた気がして・・・
ふと見ると、ラピスラズリという青石がなんだか青が濃く、主張しているみたい!

で手に載せてよく見ると見たこともない模様が!
2玉ある8mmの石、購入した時は見わけもつかない青一色でした。
それがどちらの石も表面に金色の斑点が現れているではないですか!

2015-09-16 001457-1


これは吉兆のしるし、と言われているので、なにかいいことがあるのではないかと思っていたら
先日神社にお参りしていた願い事が叶っているのがわかりました。

先の鬼怒川氾濫で行方不明になっている15名、ひとりでも多く無事ですように、とお祈りしてたのですが
報道によれば全員無事!!!
ああこのことか~またお礼参りにいかねば♪♪と思って一日仕事に励んでいました。
(※今朝の報道によれば行方不明の方が1名いらっしゃるとのこと。無事で見つかりますように)


そしたら最後にフェイスブックページをチェックしたら、
あろうことか~いつのまにか!「いいね」が500カウントになっていました!
(カウント動くんだよね^^;まだ500あるかな?減ってるかな?)


私にとっても嬉しい良いことが起こっていたんですね。

てなわけでなにか感謝を表したいなぁ~と思っています。
どうしようかなっ。500から減ってもまぁいいや。一度でも500カウントできたから~
考え始めるとまたワクワクしてきました。
またご報告しますね。

それからほかにもご報告したい事いくつかあるんですよね~。
早くご報告できるように6月分製作がんばりまぁす!

ユーミン

クリスマスまでお届けぶん、昨夜から怒涛の仕上げに入ってたところ
パパがユーミンのアルバムを聞かせてくれるというので
3枚組みを聴きながら作業していました。

コンサートに行ったことも2度くらいだし、中3から知っているとはいえ
別に大好きというわけでも・・と思っていたけど

歌えない曲は2曲だけでした。
ユーミン、意外と刷り込まれていました。
夜中に声だして歌ってる時点で、大好きはバレてるんですけどね。



最近すごーく寒くなってきたので
いよいよ登場。ロンパース。

背中で開閉できるタイプを、赤いコートと一緒にジュナママさんからいただいていたので
着せてみました。

016_20121222145644.jpg




ミン子のイメージカラーがあるなら
『エリザベスカラー』のブルーかな、と思っていた私でしたが

意外とオレンジいけますね。そうですよね~。

FBにもあげたけれど
おすわりよりも茶々君が気になりすぎのミン子。
となりのおふたりさんは、すでに長い事おすわりで待っていてくれてるところ。

025_20121222145645.jpg
Page top