fc2ブログ

エンジェルバウム

ひと月ほどあけて、3個目のミニミニバウムベッドを作りました。
生地を、懐かしのストックの中からもご用意しましたが、1個目2個目と同じく無地ピンクに幅広レースを選んで頂きました。

一個目はミントの49日を迎えた秋の日に、白い布のままで寒々しい骨入れの容器を収納できるように、小さいバウムを作ったのでした。
それが可愛くて妙にはまってしまい、SNSでご紹介しました。

そのあと、やはり今年虹の橋を渡ったお友達に作りました。
小さな小さなバウムを作るのは、お渡し先の飼い主さんが喜んでくれるのを楽しみに作業をすすめるものの、この時まだ悲しい思いも勝ってしまったのがほんとのところ。

生きていた頃にはあんなにたくさんの生地を使ったのに、こんなに小さな生地の量で足りてしまうのか…それがとても切なく感じたのです。


もしこの先、この小さいバウムを欲しいと言ってくださる方がいらっしゃるなら、それにお応え出来るようにするには、
時間を開けてもう一つ作ってみたいな、と思っていました。作り手の感情乗せたくないじゃないですか。たんたんとお作りしたいなと、できるのかな、と。

一定の手順で、その都度改良を加えながらいかにお待たせせずに出来るか。(←ここ気にしていますよ。。^^;
そうして出来た3個目のエンジェルバウムです。

骨入れの容器のサイズでいうとこちらは4寸かな。
これで3寸4寸5寸サイズが作れました。





スポンサーサイト



No.368のバウムベッド。

お待たせいたしました!
No.1509368のバウムです。

Mサイズ、小部屋カバーです。
生地はボルドー無地にベージュのボア。
濃色の無地はどうしてもボアの遊び毛が目立つことがあります。
洗ううち出なくなるものですが、コロコロなどで綺麗になります。
1509368.jpg

No.273の小さいバウムできました。

お待たせしております!
No,273のバウムできました。
P7171641.jpg

Sサイズの小部屋タイプです。
それから、ちょっといつものより高さが低いんです。
3センチくらい低くなりました。

P7171645.jpg


1209169、1209170、できました

大変お待たせいたしました。
No.1209169のバウムできました。
固めの底でとのご依頼でした♪
クッションの代わりに、(本体のツイル地だとおしりが冷たいかもなので)ボア生地をクッション大に
カットしたものを中に敷いてお届けします。
フラワーピンクとピーチボアの組あわせ。Sサイズ
008_20121016170710.jpg


替えカバーは、ライムグリーンとオフホワイトのボアで
007_20121016170710.jpg




No.1209170できました。

こちらはダックスちゃん用です!

生地はこれまた一目ぼれして仕入れたキャンディバスケットです。ピーチのボアと。
005_20121016170712.jpg


高さ約20cmの仕上がりです。
006_20121016170711.jpg

マハロくん&ホクくんのバウム♪

先日お届けしたバウムのお嫁入り先から、お写真いただきました。
かわいい兄弟さんです~。

クリームのほうがマハロくん。お洋服ブランドのモデルさんです☆
レッドのほうがホクくんです。

それではどうぞご覧くださいませ♪
(お写真のコメントは勝手に創作~)

「コレぼくの!」 「じゃあこっち、ぼくの♪」
P1001043.jpg

やっぱりそこにはアゴをのせてくれるんだ~
P1001047.jpg

到着した日にヘソ天してくれました!?
P1001054.jpg

「ここからTVもみるもん♪」
P1001055.jpg

それぞれがすっかり自分使いしてくれていますね~。嬉しいです。
ありがとうございました!

お写真見たのち、あっと言う間に熱が下がったminママでした。
単にインフルエンザでなかっただけかもですけれど^^






Page top